がらくたフリーマーケット / 攻略日記#34【ネタバレ有】

【攻略日記】がらくたフリーマーケット【34】
第二章 フリマ復興編 6話

こんにちは、しまです。

今回もこちらがらくたフリーマーケットをプレイしていきたいと思います!

⚠︎⚠︎⚠︎ご注意ください⚠︎⚠︎⚠︎
がらくたフリーマーケット
のネタバレを含むページです。
ご了承いただける方のみお進みください。

前回の記事はこちら。

がらくたフリーマーケット / 攻略日記#33【ネタバレ有】
【攻略日記】がらくたフリーマーケット【33】第二章 フリマ復興編 5話こんにちは、しまです。今回もこちら「がらくたフリーマーケット」をプレイしていきたいと思います!▼⚠︎⚠︎&#...

第二章も7話に入りました◎
あっというま!

ショウもみんなに案を出します。
いいね、こういうのは大事だよ。
しかもみんな肯定してくれるし、そこから話も広がるし。
子どもだからって侮るなかれ。

ご飯を食べるお店は欲しいなぁ。
前もお店が増えたときに会ったと思うけど、エリアごとに会っても良いと思うし、食べるの好きな私としては、飲食店は多いほうが良い(個人的意見)

そこからさらに、コンビニに自動販売機、無料の給水所の案も。
職員であり大人であるサトルが味方になって、話を膨らませてくれるのはありがたいよね。
案を出して終わり、じゃなくなるから。

どうやら、ゼロには気になることがあるみたい。
新しい町を参考に、なにか復興のヒントはないかって。
で、ゼロとショウのふたりで、新しい街にできたショッピングモールへ出かけるみたい。
視察は大事!!

サトルからお礼がが。
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
子どもだけじゃできないことも多いからさ……味方でいてくれて嬉しいよ。

おっと、ここで今回の具体的な目標が出されました。

・総来場者数100万人

これはデカい……!
今数人ずつしか増えていってないからね……。
そのために、施設の復興も求められました。
総人数だから、地道に増えていくのを待つしかないか……。

復興できる場所は、随時増えるっぽい。
それから、フリマの宣伝をすることで、来儒者を一気に増やすことができるんだって!
このサトルのアイコンかな?

お金がかかるのと、一日にできる回数が決まっているのがネック。
だけど、できる時にやっておいた方が良いよね。
お客さん来る人数増やしてから実行したいけど、それ待ってるとチャンス逃しちゃいそうだし。

こんな感じで、現在復旧できる施設が追加されていく模様。
全然今もう復興できちゃうな??

それから、気になったので宣伝機能もチェック。

ほうほう、使えるのはこのよっつ、と。
お金は結構持ってるつもりだったけど、こうやって見てみると宣伝ってかなりお金使うね。
でもフリマで稼いだお金も、アイテム制作のために素材買うくらいしか使い道なくなってたから、これはちょうど良い使い道なのでは!
広告も見たとしても5回までだし、そんなに負担にはならない気がする。

なんというか、ここにきてキャラクターがみんなたってきたというか、それぞれの得意分野が発揮されてるみたいで良き。
キャラはみんな違っていたけど、それをこう、ハッキリ見る機会はなかったというか、ショウはわかっていたけど、イイ感じにサトルの出番がきたり、フリマ神の出番が出たり。

ここからさらに増えていったら良いな。
私は結構サトルが好きなので、彼には活躍してほしい……!!!

*****
続きはこちら。

404 NOT FOUND | しまの趣味部屋
ゲーム実況 / プレイ日記 / 考察

=========
当コンテンツはYukinori Nakamuraの『がらくたマーケット』の画像を利用しています。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Yukinori Nakamura
=========

タイトルとURLをコピーしました