【攻略日記】がらくたフリーマーケット【43】
第二章 フリマ復興編14、15話&復興⑧
こんにちは、しまです。
今回もこちら「がらくたフリーマーケット」をプレイしていきたいと思います!
▼
⚠︎⚠︎⚠︎ご注意ください⚠︎⚠︎⚠︎
がらくたフリーマーケット
のネタバレを含むページです。
ご了承いただける方のみお進みください。
▼
▼
▼
▼
前回の記事はこちら。

今回はNo17の復興から。
画像で見る限り、ちょっと変わった形の施設だよね。
ココでは一段階目だけ取り敢えず済ませたけど、次に必要とされているものは見た感じもうレシピ持ってそうだな?
・エアコン
・ワークデスク
・ワークチェア
・デスクトップPC
を、それぞれ三個ずつ。
意外とこのエリアの肝になる施設になったりして?
職員さんたちの入る職場的な。
この四種類のアイテムは素材もそろっていたし、レシピも既存の物なので難なく作成して復興へ。

あ、当たらずとも遠からず。
インフォメーションセンターでした◎
いそんな施設もできてるし、そこそこ広さもありそうだから、インフォメーションセンターは必要だよね。
金欠という現実にぶちのめされながら、ひたすらフリマでお金を稼ぐ日々。
わーん、なかなかすんなり進まなくなってきた……!!
(そこそこ前からそうなんだけども)
復興できるところまでは進めたので、お次は第14話へ。

これはフリマ神!
どうしたんだろ?
やっぱりこの祠、フリマ神の家だったのかな。
あああ、この祠は、まだこの場所がフリマとして賑わっていた時に、職人さんや商人さんたちが作ったものを、祀っていた場所だったんだって。
そのモノも、どこにあるのかもうわからない。
……それって、今回追加されたモノと関係あるのかな?
それを「神器」って言ったりするみたいだけど。
凄いものじゃん!!
と、ここで閃くゼロ。
思い当たる節があるらしい……?
また花壇を作ることになったので、何回目かの花壇を作成!

順調に自然が多くなっております。
いいことだ。
今回出てきた復興施設はひとつだけだったので、次の話へ進みます。
第15話!

……とその前に。
これ総来場者数100万人突破したのでは!?
おめでとう!
ありがとう!!
いや、全然増えないのではと思っていたんだけれど、実際はそんなことありませんでした。
復興よりも早かった!
いい感じに進んでいるなと思いながら、お話も進めます。

んあ!?
ここできた、謎のパーツ!
これずっと気になっていたんだよ!
ついに使う時がやってきた!?
正しく神器のぱーつだそうです。
え、なんとなく機械っぽいと思ってたけど、昔の神器のパーツの一部なの!?

ほう、8個のパーツに、ひとつのコアとな。
現状、まだパーツのほうも6個しかないし、コアっぽいものは手にしていません。
パーツが残り2個。
どうかな、追加されたモノが2個だから、この辺とちょっと関わりあるかも?
次の復興はNo19が可能に。
ただの原っぱに今のところ見える。。。
お金が相変わらずないので、また稼ぎモードに入りつつ、次回そこから始めたいと思います!
*****
続きはこちら。
=========
当コンテンツはYukinori Nakamuraの『がらくたマーケット』の画像を利用しています。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Yukinori Nakamura
=========