【攻略日記】がらくたフリーマーケット【37】
第二章 フリマ復興編 8、9話
こんにちは、しまです。
今回もこちら「がらくたフリーマーケット」をプレイしていきたいと思います!
▼
⚠︎⚠︎⚠︎ご注意ください⚠︎⚠︎⚠︎
がらくたフリーマーケット
のネタバレを含むページです。
ご了承いただける方のみお進みください。
▼
▼
▼
▼
前回の記事はこちら。

8話は駅で電車を待っているシュウとゼロから。

フリマ、意外と有名なのかな?
と思ってたら、これ片方課長だったわ……!
あのフリマを取り壊して、別の事業を進めて出世したい人!!
ショウとゼロがいるのに気づかず、ベラベラと本音を喋っております。
「現実のフリマを流行らすなんて難しい。時期に上手くいかなくなって、フリマ事業は廃止になる。さっさと辞めて、新しいものに移った方が儲かるのに」と。
……ん?
あ???
ちょっと待って!!?
もしかして、ヒロトのお父さん = 課長 ……?
うわー!全然気が付いていなかった!(っていうか、名前欄見てなかった)
最初に出てきたときから課長じゃん……!
ヒロトの父とかじゃなくて(父親なのは会話から察する)、課長って出てるじゃん……!!!
マジか、課長が父親なのか……。

ここで、ヒロトからその復興の相手がショウかどうかの確認が入ります。
でも、課長はそんなことより……と温泉施設の話へ。
話を聞くに堪えられず、ふたりは車両を移動することに。
……そりゃそうだよな……。
このまま広場へ戻ると、次の復興施設の開発が可能に。
花壇が7個必要そうなので、このままつくりに行きます。
なんだけど、やっぱり地味に足りてないな、素材。
途中取りに行くべきだ、隙間時間に。
アンにも手伝ってもらい、ちょっと豪華な花壇が出来上がりました!

わーい、ありがとー!!
ここから、9話へ進みます。

これはやっぱりそうだったみたいですね。
まあ、同じ町とか近くの町に住んで仕事してたら、会わないこともない……か。
いや、でもビビるよね。
ゼロ、課長と会ったとき何も言わなかったけど、ヒロトのことは覚えていても、そのお父さんの顔はまったく覚えていなかったらしい。
お父さんと一緒にいたわけでもないもんね。。。

ヒロトは、ちょっと変わってしまったんだね。
大人になったのか、それとも性格自体が変わってしまったのか。
ゼロは気にするんじゃないかな?
寂しくないかってショウも聞くんだけど、今はショウがいるから寂しくないと答えるゼロ。
なんだか私が、急に寂しくなってきた気がするぜ。。。
このタイミングで、もうひとつ施設の復興が可能に。
復興を続けていると……。

うおっ!?
なにかいる!!?
猫……?仙人……?なのかな……?
話しかけてみたら、ここどうやら神社や祠っぽくて、フリマ神のいるべき場所なんじゃ?(意訳)的なことを言っておりました。
おお、それなら早く復興してあげないとね!
……ところで、この猫仙人的なお方のおうちはどこなんだい…?

ここまでできたものの、またアイテムが足りないことに。
次回、レシピをもらいに行きたいと思います!
*****
続きはこちら。

=========
当コンテンツはYukinori Nakamuraの『がらくたマーケット』の画像を利用しています。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Yukinori Nakamura
=========